サステナビリティボンドの発行条件が決定しました
[2025年10月24日]
Osaka Metro は、2025年10月24日(金曜日)、Osaka Metro 初となる公募社債「サステナビリティボンド」の発行条件を決定しました。
1 サステナビリティボンドの発行条件決定について
発行総額は100億円、年限は7年です。
調達資金については、32A、400系車両及びEVバスの設備資金に係るリファイナンスに充当する。
2 発行概要について
Osaka Metro は、2025年10月24日(金曜日)、Osaka Metro 初となる公募社債「サステナビリティボンド」の発行条件を決定しました。
1 サステナビリティボンドの発行条件決定について
発行総額は100億円、年限は7年です。
調達資金については、32A、400系車両及びEVバスの設備資金に係るリファイナンスに充当する。
2 発行概要について
| 社債名称 | 大阪市高速電気軌道株式会社 第1回無担保社債 (社債間限定同順位特約付)(サステナビリティボンド) |
| 発行年限 | 7年 |
| 発行総額 | 100億円 |
| 利率 | 1.710パーセント |
| 条件決定日 | 2025年10月24日(金曜日) |
| 払込期日 | 2025年10月30日(木曜日) |
| 償還期限 | 2032年10月29日(金曜日) |
| 資金使途 | 中央線における32A、400系車両及びEVバスの設備資金に係るリファイナンスに充当予定 |
| 主幹事証券会社 | みずほ証券(事務主幹事)、SMBC日興証券、大和証券、野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券 |
| 第三者評価機関 | 株式会社日本格付研究所(JCR) |
3 投資表明投資家一覧
| 大阪協栄信用組合 大阪シティ信用金庫 住江工業株式会社 高松信用金庫 苫小牧信用金庫 |
長野信用金庫 パインブリッジ・インベストメンツ株式会社 一般財団法人 郵政福祉 株式会社ゆうちょ銀行 |

HOME
地下鉄
バス
お出かけ