2025年大阪・関西万博閉幕日の終電後の臨時列車の運行について

[2025年10月14日]

 大阪市高速電気軌道株式会社(以下「Osaka Metro」)と西日本旅客鉄道株式会社(以下「JR西日本」)は、2025年大阪・関西万博閉幕日の2025年10月13日(月曜日・祝日)に、ご来場された多くのお客さまをお送りするため、両社で連携し、以下のとおり終電後に臨時列車を運行しました。
2025年大阪・関西万博期間中は、多くのお客さまにご利用いただきましたことに心から御礼申し上げます。
 Osaka Metro とJR西日本は、これからも安全輸送を第一に、魅力ある大阪・関西の発展と活性化に貢献できるよう取り組んでまいります。


【Osaka Metro の終電後の臨時列車の運行について】
 本来の終電、0時20分夢洲発森ノ宮行の列車の後に、
 ・0時28分夢洲発森ノ宮行
 ・0時35分夢洲発森ノ宮行
 ・0時45分夢洲発森ノ宮行
の3列車を臨時列車として運行しました。

【JR西日本の終電後の臨時列車の運行について】
 Osaka Metro の最終臨時列車の弁天町駅での接続を考慮し、
 ・0時40分弁天町発(大阪環状線内回り)
 ・0時42分弁天町発(大阪環状線外回り)
 ・1時24分弁天町発(大阪環状線内回り)
 ・1時27分弁天町発(大阪環状線外回り)
の4列車を臨時列車として運行しました。

1つ前に戻る