世界初※の一般公開・体験! e METRO MOBILITY TOWNで空飛ぶクルマのシミュレーター体験を開始します
[2025年7月24日]
Osaka Metro が運営する期間限定の未来モビリティ体験型テーマパーク「e METRO MOBILITY TOWN」の空飛ぶクルマエリアで、空飛ぶクルマの運航事業者である丸紅エアロスペース株式会社(以下「丸紅エアロ」といいます)が空飛ぶクルマのシミュレーター体験を2025年7月26日(土曜日)から開始します。
体験に用いるシミュレーターは、丸紅エアロが導入を進めているLIFT Aircraft社製の機体「HEXA」の操縦連動型VRシミュレーター(以下「本シミュレーター」といいます)で、座席が3軸(X,Y,Z軸)に稼働する構造を備えており、飛行中の動きにあわせて操縦席が回転・傾斜することで、より没入感の高いリアルなシミュレーター体験を提供します。なお、本シミュレーターの一般公開・体験は、世界初※となる貴重な機会です。
また、同日から2025年大阪・関西万博においてデモフライトを実施した「HEXA」の機体を空飛ぶクルマエリア内に展示します。
未来の大阪にある交通や生活を遊びながら楽しく学べる「e METRO MOBILITY TOWN」で、Osaka Metro が目指す未来の大阪やモビリティを体感してください。
※シミュレーターのみをアトラクションとして一般公開・体験できるサービスが世界初です。(2025年7月 丸紅エアロ調べ)
1 シミュレーター体験の概要
VRゴーグルを装着して操縦席に乗り込むことで、バーチャルで空飛ぶクルマ「HEXA」の操縦を体験できます。体験者の操作に合わせて、VRゴーグルの映像と操縦席が連動し、体験者の目線で景色が動くと共に、操縦席が回転・傾斜します。体験者には、まるで実際に飛行しているような、リアルなシミュレーター体験をお楽しみいただけます。
また、体験中の映像を隣接しているモニターでもご覧いただけます。
2 利用期間
2025年7月26日(土曜日)から2025年10月19日(日曜日)
3 営業時間
10時から18時まで
※木曜日定休
4 利用料金
大人 1回(約10分間【約5分間の説明時間含む】)3,000円(税込)
※e METRO MOBILITY TOWNへの入場料は別途必要です。
5 利用条件
・年齢10歳以上
・身長150センチメートル以上、体重90キロ未満
・飲酒をしていないこと。
・妊娠中でないこと。
6 利用方法
当日会場で受付もしくはオンライン予約
オンライン予約の方法はこちら:https://activities.his-j.com/TourLeaf/OSA1907/
※オンライン予約をするとe METRO MOBILITY TOWNの入場料が割引になるクーポンがついてきます。詳しくは予約サイトを参照してください。
7 アクセス
・森之宮・京橋周遊バス
「森之宮一丁目(e METRO MOBILITY TOWN 北)」から徒歩約2分
「モビリティタウン」(e METRO MOBILITY TOWN)から徒歩約1分
・オンデマンドバス
「e METRO MOBILITY TOWN入場ゲート前」下車すぐ
「森之宮一丁目(e METRO MOBILITY TOWN北)」徒歩約2分
・Osaka Metro 中央線・長堀鶴見緑地線
森ノ宮駅 4号出入口から徒歩約10分
Osaka Metro が運営する期間限定の未来モビリティ体験型テーマパーク「e METRO MOBILITY TOWN」の空飛ぶクルマエリアで、空飛ぶクルマの運航事業者である丸紅エアロスペース株式会社(以下「丸紅エアロ」といいます)が空飛ぶクルマのシミュレーター体験を2025年7月26日(土曜日)から開始します。
体験に用いるシミュレーターは、丸紅エアロが導入を進めているLIFT Aircraft社製の機体「HEXA」の操縦連動型VRシミュレーター(以下「本シミュレーター」といいます)で、座席が3軸(X,Y,Z軸)に稼働する構造を備えており、飛行中の動きにあわせて操縦席が回転・傾斜することで、より没入感の高いリアルなシミュレーター体験を提供します。なお、本シミュレーターの一般公開・体験は、世界初※となる貴重な機会です。
また、同日から2025年大阪・関西万博においてデモフライトを実施した「HEXA」の機体を空飛ぶクルマエリア内に展示します。
未来の大阪にある交通や生活を遊びながら楽しく学べる「e METRO MOBILITY TOWN」で、Osaka Metro が目指す未来の大阪やモビリティを体感してください。

操縦連動型VRシミュレーター
※シミュレーターのみをアトラクションとして一般公開・体験できるサービスが世界初です。(2025年7月 丸紅エアロ調べ)
1 シミュレーター体験の概要
VRゴーグルを装着して操縦席に乗り込むことで、バーチャルで空飛ぶクルマ「HEXA」の操縦を体験できます。体験者の操作に合わせて、VRゴーグルの映像と操縦席が連動し、体験者の目線で景色が動くと共に、操縦席が回転・傾斜します。体験者には、まるで実際に飛行しているような、リアルなシミュレーター体験をお楽しみいただけます。
また、体験中の映像を隣接しているモニターでもご覧いただけます。
2 利用期間
2025年7月26日(土曜日)から2025年10月19日(日曜日)
3 営業時間
10時から18時まで
※木曜日定休
4 利用料金
大人 1回(約10分間【約5分間の説明時間含む】)3,000円(税込)
※e METRO MOBILITY TOWNへの入場料は別途必要です。
5 利用条件
・年齢10歳以上
・身長150センチメートル以上、体重90キロ未満
・飲酒をしていないこと。
・妊娠中でないこと。
6 利用方法
当日会場で受付もしくはオンライン予約
オンライン予約の方法はこちら:https://activities.his-j.com/TourLeaf/OSA1907/
※オンライン予約をするとe METRO MOBILITY TOWNの入場料が割引になるクーポンがついてきます。詳しくは予約サイトを参照してください。
7 アクセス
・森之宮・京橋周遊バス
「森之宮一丁目(e METRO MOBILITY TOWN 北)」から徒歩約2分
「モビリティタウン」(e METRO MOBILITY TOWN)から徒歩約1分
・オンデマンドバス
「e METRO MOBILITY TOWN入場ゲート前」下車すぐ
「森之宮一丁目(e METRO MOBILITY TOWN北)」徒歩約2分
・Osaka Metro 中央線・長堀鶴見緑地線
森ノ宮駅 4号出入口から徒歩約10分