2025年大阪・関西万博に向け、 Osaka Metro 中央線 本町駅でヤマト運輸による手荷物の一時預かり・配送サービスを開始します
[2025年4月7日]
Osaka Metro は、2025年大阪・関西万博での混雑緩和対策の一つとして、2025年4月13日(日曜日)から、Osaka Metro 中央線 本町駅でヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 阿波 誠一、以下「ヤマト運輸」)による手荷物の一時預かり・配送サービスを開始します。
ヤマト運輸が駅に設置する受付カウンターに手荷物を預けることで、快適に観光をお楽しみいただけます。また、手荷物を宿泊施設へ当日中に配送するサービスや全国に向けた宅急便・宅急便コンパクトの発送サービスもご利用いただけます。
Osaka Metro ではこれまで、e METROアプリでコインロッカーの設置場所を検索できる機能や、スマートロッカーを利用した手荷物ホテル配送サービス「KoKoHub(ココハブ) by Osaka Metro」の増設などに取り組んでおり、この度、2025年大阪・関西万博に向けたOsaka Metro の手荷物預かりサービスがすべて整いました。お客さまの利便性向上に加え、大阪を訪れた旅行者が、2025年大阪・関西万博の会場への主要乗換駅で荷物を「預ける」「宿泊先のホテルに送る」ことで、手荷物を減らし混雑緩和に貢献します。
Osaka Metro は、「Osaka Metro 109駅サービス拠点化プロジェクト」を通して、これからも駅の賑わいと駅ナカの新たな価値提供を目指し、様々なサービスを展開することで、駅や駅周辺の魅力向上に取り組みます。
1 期間
2025年4月13日(日曜日)から2025年10月13日(月曜日・祝日)
2 営業時間
8時から20時
3 設置場所
Osaka Metro 中央線 本町駅 東改札内

4 サービス内容
➀手荷物の一時預かりサービス
駅構内で手荷物を一時的にお預かりします。
・料金:1個あたり1,000円(税込み)/日(営業時間内)
②手荷物配送サービス
宿泊施設(※)や空港へ手荷物を配送します。
※大阪市、京都市の一部エリアへは当日中に配送します。
民泊などスタッフが常駐しない施設の場合は、最寄りのヤマト運輸の営業所に配送します。
・受付時間:8時から11時30分
・対象エリア、お届け時間
※詳細はヤマト運輸公式ホームページ
(https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/promotion/baggage_osaka/ja/index.html)をご確認ください。
③宅急便・宅急便コンパクトの発送
全国あてに宅急便を発送します。※当日の発送締め切りは18時まで
『Osaka Metro 109駅サービス拠点化プロジェクト』について
お客さまにとって「駅にあったらいいな!」「駅にあって良かった!」「駅で新たな発見を!」の3点を計画的に積極的に取り組みます。
・『駅にあったらいいな!』は、毎日ご利用いただく駅ならではの店舗や生活サービスを駅に設置します。
・『駅にあって良かった!』は、『いざ!』『困った!』という時に活躍する商品や生活サービスを駅に設置します。
・『駅で新たな発見を!』は、新商品との出会いや新サービスを駅でいち早く体験できる環境を駅に整えます。
これらの取組みを通じて、大阪がますます便利で過ごしやすくなるよう109駅サービス拠点化を進めます。
※本件は、当社グループが掲げるSDGsの推進に関する取組みの、下記に基づく内容になります。
Osaka Metro は、2025年大阪・関西万博での混雑緩和対策の一つとして、2025年4月13日(日曜日)から、Osaka Metro 中央線 本町駅でヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 阿波 誠一、以下「ヤマト運輸」)による手荷物の一時預かり・配送サービスを開始します。
ヤマト運輸が駅に設置する受付カウンターに手荷物を預けることで、快適に観光をお楽しみいただけます。また、手荷物を宿泊施設へ当日中に配送するサービスや全国に向けた宅急便・宅急便コンパクトの発送サービスもご利用いただけます。
Osaka Metro ではこれまで、e METROアプリでコインロッカーの設置場所を検索できる機能や、スマートロッカーを利用した手荷物ホテル配送サービス「KoKoHub(ココハブ) by Osaka Metro」の増設などに取り組んでおり、この度、2025年大阪・関西万博に向けたOsaka Metro の手荷物預かりサービスがすべて整いました。お客さまの利便性向上に加え、大阪を訪れた旅行者が、2025年大阪・関西万博の会場への主要乗換駅で荷物を「預ける」「宿泊先のホテルに送る」ことで、手荷物を減らし混雑緩和に貢献します。
Osaka Metro は、「Osaka Metro 109駅サービス拠点化プロジェクト」を通して、これからも駅の賑わいと駅ナカの新たな価値提供を目指し、様々なサービスを展開することで、駅や駅周辺の魅力向上に取り組みます。
1 期間
2025年4月13日(日曜日)から2025年10月13日(月曜日・祝日)
2 営業時間
8時から20時
3 設置場所
Osaka Metro 中央線 本町駅 東改札内

4 サービス内容
➀手荷物の一時預かりサービス
駅構内で手荷物を一時的にお預かりします。
・料金:1個あたり1,000円(税込み)/日(営業時間内)
②手荷物配送サービス
宿泊施設(※)や空港へ手荷物を配送します。
※大阪市、京都市の一部エリアへは当日中に配送します。
民泊などスタッフが常駐しない施設の場合は、最寄りのヤマト運輸の営業所に配送します。
・受付時間:8時から11時30分
・対象エリア、お届け時間
対象エリア | お届け時間 |
大阪市内(北区・西区・此花区・浪速区・中央区) | 16時以降 |
京都市内(東山区・南区・中京区・下京区) | 20時以降 |
関西国際空港 第1ターミナルビル | 翌日の午前7時以降 |
(https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/promotion/baggage_osaka/ja/index.html)をご確認ください。
③宅急便・宅急便コンパクトの発送
全国あてに宅急便を発送します。※当日の発送締め切りは18時まで
『Osaka Metro 109駅サービス拠点化プロジェクト』について
お客さまにとって「駅にあったらいいな!」「駅にあって良かった!」「駅で新たな発見を!」の3点を計画的に積極的に取り組みます。
・『駅にあったらいいな!』は、毎日ご利用いただく駅ならではの店舗や生活サービスを駅に設置します。
・『駅にあって良かった!』は、『いざ!』『困った!』という時に活躍する商品や生活サービスを駅に設置します。
・『駅で新たな発見を!』は、新商品との出会いや新サービスを駅でいち早く体験できる環境を駅に整えます。
これらの取組みを通じて、大阪がますます便利で過ごしやすくなるよう109駅サービス拠点化を進めます。
※本件は、当社グループが掲げるSDGsの推進に関する取組みの、下記に基づく内容になります。
|