車内防犯カメラ映像を利用した残留検知システムを導入します

[2025年3月31日]
 Osaka Metro は、2025年4月1日(火曜日)から、Osaka Metro 中央線の400系車両において、車内防犯カメラ映像を利用した残留検知システムを導入します。
 本システムは、400系全車両に搭載した防犯カメラ映像を活用し、営業終了列車でのお客さまの降車後に居残りの有無を検知し乗務員に知らせるものです。
 この取組みにより迅速な対応が可能となり、お客さまに安心してご利用いただける環境を提供します。
 Osaka Metro は、すべてのお客さまに安全・快適にご利用いただけるよう、2025年大阪・関西万博の開催に向けて、安全・安心で着実な輸送への取組みを進めます。

1 導入日
2025年4月1日(火曜日)から

2 対象車両
400系車両 全23列車

3 システム概要
 乗務員の操作により車内防犯カメラの映像をAI(人工知能)で解析して居残りを検知し、乗務員室のモニターで確認ができます。
 なお、残留検知映像は外部とのやり取りを行わない構成です。
・システムサーバーを持たずに外部ネットワークに接続していません。
・モニターに表示された残留検知映像(写真右側イメージ)は保存されません。なお、車内防犯カメラで撮影した映像そのものは、録画機能により一定期間保管した後、削除されます。
4 個人情報他の取扱いについて
・本システムでは、車内防犯カメラの映像を活用します。
・本システムでは、車内防犯カメラ映像によるお客さまの行動追跡は行いません。
・本システムは、乗務員がお客さまの居残りを検知する必要がある時に使用します。残留検知映像は保管することはありませんが、検知件数など個人を特定しない情報は今後のシステム改善のため利用します。
・車内防犯カメラの映像は、車内における犯罪等の予防、犯罪発生等の検証、車内安全性の向上、車内状況の正確な事実確認、事故の原因究明及び予防と、本システムの導入以外に使用しません。
・車内防犯カメラの映像は、安全管理措置を講じた上で、当社が規定するプライバシーポリシーに基づいた取扱いを行います。

5 お客さま問い合わせ先
Osaka Metro・シティバスお客さまセンター
電話番号:050-3355-8208
営業時間:8時から20時まで(年中無休)



※本件は、当社グループが掲げるSDGsの推進に関する取組みの、下記に基づく内容になります。

誰もが安全に利用でき、災害にも強い交通機関への進化および便利で住みやすい沿線の開発

1つ前に戻る