e METROアプリでQRコードを活用したデジタル乗車券「Osaka Metro・大阪シティバス 1日乗車券」を発売します

[2024年6月5日]
 Osaka Metro と大阪シティバスは、2024年6月17日(月曜日)からe METROアプリでQRコードを活用したデジタル乗車券「Osaka Metro・大阪シティバス 1日乗車券」を発売します。
 本乗車券は、Osaka Metro と大阪シティバスが1日乗り放題になる乗車券です。
 本サービスの導入により、移動と生活を繋ぐe METROアプリ一つで、乗車券の購入から乗車が可能となり、チケットレスで地下鉄・バスをご利用いただけます。
 Osaka Metro Group は今後、デジタル乗車券のラインナップ拡充やe METROアプリの機能強化に取り組み、より便利で快適な移動の実現を目指します。


1 発売及び有効期間
発売期間
(平日用)2024年6月17日(月曜日)から夢洲駅開業直前の平日
(土日祝日用)2024年6月17日(月曜日)から夢洲駅開業直前の土日祝日
有効期間
2024年6月17日(月曜日)から発売期間終了日までのうち、購入日から30日以内の任意の1日
※発売期間・有効期間については、夢洲駅開業日が決定次第、商品ページ等で改めてお知らせします。

2 発売する乗車券
①Osaka Metro・大阪シティバス 1日乗車券(平日用) 大人820円、小児310円
②Osaka Metro・大阪シティバス 1日乗車券(土日祝日用) 大人620円、小児310円
※大阪シティバスは、IKEA鶴浜/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™行バス、及びオンデマンドバスを除きます。

3 デジタル乗車券の購入方法
e METROアプリの「チケット購入」機能からご購入いただけます。

4 デジタル乗車券の利用方法
(1)地下鉄の場合
「MYチケ」から使用するチケットを選択し、表示されたQRコードで改札を通過します。

(2)大阪シティバスの場合
①乗車中
降車前に「MYチケ」から使用するチケットを選択し、バス車内に掲示のQRコードを「QR読取」ボタンから読み取り、判定結果画面が表示されたことを確認する。

②降車時
運転士に判定結果画面を提示して降車する



  • 【参考】e METROアプリについて
    地下鉄の運行情報を提供するとともに、様々な交通サービスを連携し、毎日の通勤・通学での移動・交通はもちろん、お休みの日のショッピングや食事、その他、あらゆるサービスをまとめてお得に便利にするアプリです。このアプリ一つで、リアル・バーチャル問わずレコメンドから予約、そして決済まで簡単に利用でき、大阪での生活・観光をさらに便利で快適にしていきます。

    詳しくはe METROホームページを御覧ください。 https://www.osakametro.co.jp/page/emetro_app_page.php


iPhone の場合は「App Store」で、Android の場合は「Google Play」で、「e METRO」を検索しダウンロードしてください。


※Andoroidは9以降のバージョン、iOSは14以降のバージョンが対象です。
・Apple、Appleのロゴ、App Storeは、米国および他国のApple Incの登録商標です。
・Google Play、および Google Playロゴは、Google LLCの商標です。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

1つ前に戻る