- 2025年04月09日その他
- Osaka Metro 駅構内で実施している「チェキ™シェアサービス」について、大阪・関西万博に合わせ拡大、『東梅田駅』、『なんば駅』、『天王寺駅』、『恵美須町駅』の4駅でご利用いただけます!
2025年1月21日(火曜日)よりOsaka Metro 御堂筋線 なんば駅と堺筋線 恵美須町駅で実施している「チェキ™シェアサービス」ですが、大阪・関西万博を前に、2025年4月10日(木曜日)から、谷町線 東梅田駅・谷町線 天王寺駅でも開始いたします。これで、多くの観光客が集まる、『梅田エリア』『なんばエリア』『天王寺エリア』『新世界エリア』にてチェキシェアサービスが可能になりました。大阪・関西万博にチェキを持っていき、楽しい思い出を残しませんか?
Osaka Metro は、「Osaka Metro 109駅サービス拠点化プロジェクト」を通して、これからも駅の賑わいと駅ナカの新たな価値提供を目指し、様々なサービスを展開することで、駅や駅周辺の魅力向上に取り組みます。
1 サービス開始日
2025年4月10日(木曜日) 初発から
2 サービス提供場所
3 利用方法
<予約・受取り>
- Osaka Metro 谷町線 東梅田駅と谷町線 天王寺駅に設置するKEY STATIONに記載のQRコード等から予約サイトにアクセス。
- 予約サイトでクレジットカード情報等の必要事項と、利用開始日時等を入力。
- 登録したメールアドレスに届く6桁の貸出パスワードを「#」と「*」で囲ってKEY STATIONに入力する。
- KEY STATIONの扉が開いたことを確認し、チェキ™本体を取り出す。
<返却>
- 登録したメールアドレスに届く6桁の返却パスワードを「#」と「*」で囲ってKEY STATIONに入力する。
- KEY STATIONの扉が開いたことを確認し、チェキ™本体を戻して扉を閉める。
- 扉のライトが緑点灯に切り替わると返却完了。
※決済方法はクレジットカードのみ対応しています。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
4 価格
チェキ™本体シェアリング価格:2,000円(税込み)/24時間
※最大5日までシェアサービスを利用出来ます。
※延長予約なしの返却遅延及び6日以降の連続使用には20,000円の支払い(本体返却不要)が発生します。
※フィルムは別売りです。ローソン S OSL東梅田駅店、ローソン S OSL ekimo天王寺店でもご購入できます。ただし、在庫に限りがあるため、フィルムはシェアサービスを利用する前にご用意いただくことを推奨します。
『Osaka Metro 109駅サービス拠点化プロジェクト』について
お客さまにとって「駅にあったらいいな!」「駅にあって良かった!」「駅で新たな発見を!」の3点を計画的に積極的に取り組みます。
お客さまにとって「駅にあったらいいな!」「駅にあって良かった!」「駅で新たな発見を!」の3点を計画的に積極的に取り組みます。
- 『駅にあったらいいな!』は、毎日ご利用いただく駅ならではの店舗や生活サービスを駅に設置します。
- 『駅にあって良かった!』は、『いざ!』『困った!』という時に活躍する商品や生活サービスを駅に設置します。
- 『駅で新たな発見を!』は、新商品との出会いや新サービスを駅でいち早く体験できる環境を駅に整えます。これらの取組みを通じて、大阪がますます便利で過ごしやすくなるよう109駅サービス拠点化を進めます。