駅のユニバーサルデザイン化に取り組みます ~さらに使いやすく、すべてのお客さまにやさしい駅を目指して~
[2020年2月12日]
Osaka Metroは、ユニバーサルデザインの企画・設計などを手掛ける株式会社ミライロと連携し、駅施設をさらに使いやすくすべてのお客さまにやさしいものとするため、ユニバーサルデザインガイドラインを策定します。
今回、ガイドラインの策定にあたり、株式会社ミライロを通じて、障がいのある当事者モニターによる駅施設の調査やウェブアンケートを実施し、ユニバーサルデザインの観点から現在の駅施設の課題や改善点などを取りまとめます。
今後も、すべての方にやさしいOsaka Metroを目指します。
1 ユニバーサルデザインガイドライン策定の目的
駅施設をさらに使いやすく、すべてのお客さまにやさしいものとすることを目的としてユニバーサルデザインガイドラインを策定します。
この最初の取組みとして、障がいのある当事者の視点を取り入れるため、株式会社ミライロを通じて、障がいのある当事者モニターによる駅施設の調査やウェブアンケートを実施し、ユニバーサルデザインの観点から現在の駅施設の課題や改善点などを取りまとめます。
2 当面のスケジュール
2020年2月下旬 現場調査・ウェブアンケート実施
3月中旬 現場調査・ウェブアンケートの要点整理・課題抽出
3月下旬 取りまとめ(ガイドライン案の中間とりまとめ)
3 今後の予定
今後も検証を行いながらガイドラインのブラッシュアップを行うとともに、この取組みをOsaka Metro Groupとして、バス事業や地下街事業などにも拡大していきます。