- 2025年04月11日地下鉄・ニュートラム
- 子ども列車運行に関するご案内
2025年大阪・関西万博開催期間中の4月14日(月曜日)~7月18日(金曜日)の間、中央線では、夢洲方面行の9時台・10時台に、臨時列車として「子ども列車(子ども専用列車、子ども優先列車)」が運行します。
子ども列車は、2025年大阪・関西万博へ日帰り教育旅行の学校団体で訪れる子どもたちを安全に会場までお運びすることを目的としています。
子ども列車への一般のお客さまのご乗車はお控えくださいますよう、皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、4月10日(木曜日)・11日(金曜日)は、4月14日(月)からの子ども列車運行開始に備え、子ども列車に該当する列車を回送列車として運行します。ご理解とご協力をお願いします。
◆子ども専用列車(森ノ宮駅:夢洲駅行の例)
9時34分、44分、54分、10時4分、14分、24分
◆子ども優先列車(森ノ宮駅:夢洲駅行の例)
9時39分、49分、59分、10時9分、19分、29分、39分

◆子ども専用列車(弁天町駅:夢洲駅行の例)
9時48分、58分、10時8分、18分、28分、38分
◆子ども優先列車(弁天町駅:夢洲駅行の例)
9時53分、10時3分、13分、23分、33分、43分、53分

〇 子ども列車は、運行日により本数が変わります。
〇 子ども専用列車のうち、専用車両となる車両数も運行日により変わります。
〇 子ども列車の運行本数や子ども専用列車で一般の方がご乗車可能な車両数については「Osaka Metro 運行情報X」、「e METRO アプリのホーム画面テロップ(流し文字)」でお知らせします。
〇中央線夢洲方面ホームにポスター掲出