- 2019年02月21日地下鉄
- 2019年3月16日(土曜日)初発からOsaka Metro長堀鶴見緑地線・中央線のダイヤ改正を行います~長堀鶴見緑地線の輸送力増強・中央線の終発延長~
Osaka Metroは、2019年3月16日(土曜日)にOsaka Metro長堀鶴見緑地線と中央線のダイヤを改正します。
今回の長堀鶴見緑地線のダイヤ改正では、運行本数を増発することで、平日朝夕ラッシュの時間帯を拡大するとともに昼間・深夜時間帯の運行間隔を短縮するなど、混雑緩和と利便性の向上を図ります。また、中央線のダイヤ改正では、現行の最終列車の後にコスモスクエア発森ノ宮行を2本増発し、終発時刻を20分繰り下げます。
※PC画面から、改正後の時刻表が検索できるようになりました。(2019年3月1日)
時刻表検索画面
https://kensaku.osakametro.co.jp/timetable/
1 実施日
2019年3月16日(土曜日)初発から
2 長堀鶴見緑地線の運行本数を増発
(1)平日朝ラッシュ時間帯の拡大
運行本数を増発することで、平日朝ラッシュの3分~3分40秒間隔で運行している時間帯を拡大し、混雑の緩和を図ります。

(2)平日夕ラッシュ時間帯の拡大
運行本数を増発することで、平日夕ラッシュの3分30秒~4分30秒間隔で運行している時間帯を拡大し、混雑の緩和を図ります。

(3)その他時間帯の運行間隔の短縮(平日及び土・日・休日)
運行本数を増発することで、昼間・深夜時間帯の運行間隔を短縮し、混雑の緩和を図ります。

3 長堀鶴見緑地線の始発時刻の繰り上げ(平日及び土・日・休日)
門真南発大正行の初発時刻を、現行5時12分発から11分繰り上げて5時1分発にすることで、お客様の利便性向上を図ります。
4 中央線の終発時刻の繰り下げ(平日及び土・日・休日)
現行のコスモスクエア発森ノ宮行の最終列車(23時57分発)の後に、24時9分発、24時17分発を増発し、終発時刻を20分繰り下げます。これにより、新幹線の東京発新大阪行の最終列車をご利用のお客様をはじめ、御堂筋線なかもず行の最終列車をご乗車のお客様が、本町駅で中央線への乗り換えが可能となります。

